牧師のコラム
牧師ボイス 2025日2月16日 No.486
ヨシュア記11章は、カナン北部のハツォルとその同盟国との戦いから始まります。彼らは海辺の砂のような兵と馬と戦車でイスラエルに立ち向かいます。ヨシュアは主から戦法を教えられながら、馬の足の筋を切り、戦車を火で焼き、懸命に戦いました。「【主】がそのしもべモーセに命じられたとおりに、モーセはヨシュアに命じ、ヨシュアはそのとおりに行った。【主】がモーセに命じられたすべてのことばを、彼は一言も省かなかった。ヨシュアはこの全地、すなわち、山地、ネゲブの全地域、ゴシェンの全土、シェフェラ、アラバ、イスラエルの山地とそのシェフェラを奪い取った。」(15,16)。ヨシュアは主が命じられたとおりに行い、一言も省きませんでした。そしてすべての地を奪い取りました。自分で小さくしたり、狭めたりしません。ヨシュアはさらに戦い続けます。印象深いことが記されています。「ギブオンの住民であるヒビ人以外に、イスラエルの子らと和を講じた町は一つもなかった。イスラエルの子らは戦って、すべてを奪い取った。彼らの心を頑なにし、イスラエルに立ち向かって戦わせたのは、【主】から出たことであった。」(19,20)。イスラエルが戦い続けたのは、イスラエルと和を講じる町が一つもなかったから、征服地を拡大できたのは、彼らが頑なであったから、さらには、彼らの心を頑なにしたのは、【主】から出たことでした。今日、私たち教会は血肉の戦いでなく、暗闇の世界の支配者たち、悪霊と戦い、福音を宣べ伝え、世界宣教に歩みます。時にその戦いは「頑なな心」と対峙します。「頑なさ」が私たちに立ち向かってきます。しかしその頑なさは、逆に、宣教の前進と拡大のために、主なる神から出たことだと言えるのです。頑なさにより、主のみ旨の逆転が起こります。モーセに対峙したエジプトのファラオもそうでした。私たちは頑なさに怯むのではなく、そこに私への主のみ旨あり、逆転の機会であると、見ていこうではありませんか。
牧師ボイス 2025日2月9日 No.485
ヨシュア記8章は、アイとの戦いで敗北して意気消沈するヨシュアのその後が記されています。私たちもときに敗北(失敗)します。しかしその敗北がその後の益となるかどうか、ここから学ぶことできます。「【主】はヨシュアに言われた。「恐れてはならない。おののいてはならない。戦う民をすべて率い、立ってアイに攻め上れ。見よ、わたしはアイの王と、その民、その町、その地をあなたの手に与えた。あなたがエリコとその王にしたとおりに、アイとその王にもせよ。その分捕り物と家畜だけは、あなたがたの戦利品としてよい。あなたは町の裏手に伏兵を置け。」」(1,2)。主なる神は意気消沈するヨシュアに言われました。ヨシュアも意気消沈しながらも主の御前に出て、みことばに耳を傾けました。先ずは、やはり、ここからです。そしてヨシュアは自分の側から主の側に転換しました。私たちも意気消沈すると、うな垂れて自分と自分の世界ばかりを見てしまいます。しかしみことばにより「主の側」に立ちます。自分に立ってはいけません。そして、主がヨシュアに命じたリベンジは、「町の裏に伏兵を置く」という戦法でした。勝利は伏兵に任せて、ヨシュアは戦うのではなく、おびき出して逃げます。対立するのではなく退きます。謙ります。実際は簡単なことではありません、敗北した後は特に。ヨシュアはなぜできたのか? この戦いは主の戦いだからです。みことばにより、自分に立たず、主の側に立ち、主の導きに委ねます。その後には伏兵により見事に勝利する様子が記されています。ポイントは「伏兵を置く」ことです。一人で戦ってはいけません。主なる神はあなたに伏兵を備えてくださっています。あなたは伏兵により勝利します。キリストのからだ(教会共同体)で勝利します。ヨシュアたちはアイの町から王と兵が出て来るのを待ちました。ねじ伏せるのではなく、出て来るまで、神の時を待ちます。こうして敗北は益となりました。
牧師ボイス 2025日2月2日 No.484
米国第47代大統領にドナルド・トランプ氏が就任しましたが、一つの報道に目が留まりました。就任を記念する伝統行事の一つとしてワシントン大聖堂で行われた礼拝でのマリアン・エドガー・バディ主教の説教です。記事を引用します。『バディ主教は「大統領閣下、どうか慈悲をお与えください」と静かに語り、米国全体で「恐怖」が感じられると述べた。主教は「民主党、共和党、無所属の家族には、性的少数者の子どもたちがいる」と語った。また「米国の農場で収穫し、オフィスビルを清掃し、養鶏場や食肉加工場で働き、私たちがレストランで食事をした後に皿を洗い、病院で夜勤をする人々は、市民権や適切な書類を持っていないかもしれない」「しかし、移民の大多数は犯罪者ではない」と述べた。最前列に座っていたトランプ氏は仏頂面で、バディ主教を見返したり、目をそらしたりしていた。トランプ氏の家族とバンス副大統領もこの説教に驚きと不快感を示していた。後に記者から反応を尋ねられたトランプ氏は、「良い礼拝だとは思わなかった」「もっとうまくできたはずだ」と述べた。』(AFPBB Newsより)。礼拝の映像も興味深かったです。トランプ大統領夫妻とバンス副大統両夫妻が最前列に座ります。しかし参加者全員が同じ木製の長椅子です。主教は見上げる高さの説教壇からみことばを取り次ぎます。忖度はありません。最後にこう語りました。「私たちの神は、私たちがよそ者に慈しみを向けるべきであると教えています。なぜなら、かつて私たちは皆、この土地ではよそ者だったからです。」 私はこの礼拝になお保持されるアメリカの良さを見ました。大統領就任記念礼拝でこのような説教が可能なのです。説教に対して大統領がメディアに普通に苦言しているのも健全に思います(主教を弾圧してはなりません)。キリスト教界ではこの説教に対して論争が起きているようですが、兎に角、教会は政治を超えて神のことばを取り次ぐ共同体です。私たちはトランプ大統領のために祈ります。
牧師ボイス 2025日1月26日 No.483
ヨシュア記6章はエリコの戦いです。主なる神はヨシュア率いる武装したイスラエルの民に命じました。エリコの城壁の周りを、契約の箱を先頭にして角笛を吹き鳴らしながら毎日1周し、7日目は7周せよ。目に留まったのはヨシュアの民への命令です。「あなたがたはときの声をあげてはならない。声を聞かせてはならない。口からことばを出してはならない。『ときの声をあげよ』と私が言うその日に、ときの声をあげよ。」(10)。どっちかというと私はときの声をあげるタイプです。熱くなり、感動屋で、同時にパフォーマンスをしやすいです。戦勝を目指し武装して城壁を周っているのですから、ましてや城壁の上にエリコの兵士らを見かけたりしたものなら、睨みつけてウォ~!と叫んでしまいます。しかし、命じられるまではときの声をあげてはならないのです。さらにヨシュアは民に命じます。「あなたがたは聖絶のものに手を出すな。あなたがた自身が聖絶されないようにするため、すなわち、聖絶の物の一部を取ってイスラエルの宿営を聖絶の物とし、これにわざわいをもたらさないようにするためである。」(18)。これも、どっちかというと私は聖絶のものに手を出してしまうタイプです。ウォ~!と調子に乗って。リーダーシップは影響力であり、パフォーマンスやプレゼンテーション力は必要です。しかし牧師の最大の影響力は、主と主のみことばに誠実に従っていく姿勢です。変にパフォーマンスをしなくてよいし、盛り上げようともしなくてよいし、調子に乗ることに気をつけなければなりません。主イエスは弟子たちに言われました。「同じようにあなたがたも、自分に命じられたことをすべて行ったら、『私たちは取るに足りないしもべです。なすべきことをしただけです』と言いなさい。」(ルカ17:10)。このいぶし銀の発言は、主の前にひざまずき、みことばに徹し、みことばに安息する、誠実なしもべのみ述べることができます。私もかくありたいと思いました。
牧師ボイス 2025日1月19日 No.482
「あなたがたの神、【主】の契約の箱を見、さらにレビ人の祭司たちがそれを担いでいるのを見たら、自分のいる場所を出発して、その後を進みなさい。あなたがたが行くべき道を知るためである。あなたがたは今まで、この道を通ったことがないからだ。ただし、あなたがたと箱の間に二千キュビトほどの距離をおけ。箱に近づいてはならない。」(ヨシュア3:3,4)。出エジプト荒野の40年を終え、いよいよ約束の地カナンに入る前のヨシュアのことばです。これは2025年が始まった私たちへのみことばでもあります。今まで通ったことのない道、あなたがたが行くべき道を知るために、先頭は「あなたがたの神、【主】の契約の箱」(主なる神の臨在)です。契約の箱と私たちの間には二千キュビトほどの距離をおかなければなりません。それ以上近づいてはならないし、離れてもなりません、ちょうどいいあんばいです。二千キュビトは約900m。900m先を進む契約の箱を想像すると、それは「従う」と同時に「見る」要素が大きいです。目の前には約束の地が広がり、そのただ中を契約の箱が、一筋の道となって進みます。広大な占領すべき地の中で、ここを進むのだと確認して進むのです。「見る」とは、第一に、聖書のみことばから「神さまはどのようなお方か?」を受け取ることです。先ず、神の御手ではなく、御顔を仰ぎ見ましょう。第二に、「見る」とは、神の約束を見つめることです。聖書は「律法の書」ではなく「契約の書」です。私たちの前には神の契約が置かれています。私たちがするのではなく、「わたしがする」と主は約束しておられます。私たちは主なる神の約束を見つめ、約束に安息し、約束を力として、前進します。第三に、「見る」とは、バッターが打ったボールとその軌道を見つめ、落下地点に行ってキャッチすることです。柔軟なフットワークで主の御心に自らを合わせていきましょう。立ち止まり、深呼吸し、週の初めに主を礼拝し、二千キュビト先を進まれる【主】を見つめる一年でありたいと思います。
牧師ボイス 2025年1月12日 No.481
「見よ、その時代が来る。―神である主のことば― そのとき、わたしはこの地に飢饉を送る。パンに飢えるのではない。水に渇くのでもない。実に、主のことばを聞くことの飢饉である。彼らは海から海へと、北から東へとさまよい歩く。しかし、それを見出すことはない。」(アモス8:11,12)。アモス書は、預言者アモスにより、北イスラエルへの神のさばきが告げられている書です。彼らは、弱い者と貧しい者たちを踏みつけ利得を貪ります。その根源は偶像礼拝です。主なる神はそのようなイスラエルを見過ごされません。イスラエルをさばく「その日」を宣告し、かくして、アッシリア帝国の侵攻により実現しました。その日、主は太陽を沈ませ、白昼に地を暗くします(8:9)。アモス書は、現在に生きる私たちへ神のメッセージです。どんなに自分勝手に生きていたとしても、地が暗くなったら生きていけません。さらには、上記のみことばの通り、神のことばが止んだら、人は生きていけないのです。アモス書の最後には一筋の希望が告げられていますが、それはダビデの子孫を通してのイスラエルの回復です。そこにはすべての国々から民が集められます(9:11-15)。言うまでもなく、それはイエス・キリストとそのからだなる教会のことです。今日、神のことばは止んでいません。今年も聖書は世界のベストセラーです。それはキリストの十字架と復活から流れ出る、神のあわれみと恵みです。私はみことばを取り次ぐ者として、その使命を改めて確認しました。説教をすることは簡単ではありません。しかし、常にみことばに近くあれることは特権であり恵みです。今年も、主のみことばを取り次ぐことと、その研鑽に努めてまいります。すべての人は、本質的に、水に渇いているのではなく、神のことばに渇いています。みことばを求めてさまよい歩いています。今は回復の時、宣教の時です。今年も、私たち教
会は、みことばの前に静まり、みことばに聞き、みことばを宣べ伝えていきましょう。
牧師ボイス 2025年1月5日 No.480
明けましておめでとうございます。2025年がはじまりました。今年はどのような年になるでしょうか。神さまに期待し、幸いな2025年を築いていきたいです。その土台となるみことばが与えられました。「こういうわけで、今や、キリスト・イエスにある者が罪に定められることは決してありません。なぜなら、キリスト・イエスにあるいのちの御霊の律法が、罪と死の律法からあなたを解放したからです。」(ローマ8:1,2)。新しい発見がありました。前章7章では「わたしが自分でしたくないことをしているなら、それを行っているのは、もはや私ではなく、私のうちに住んでいる罪です。そういうわけで、善を行いたいと願っている、その私に悪が存在するという原理を、私は見出します。」(7:20,21)と、パウロは「罪の原理」を述べましたが、8章では、それと対比、対抗して、「御霊の原理」を告げています。7章では罪、8章では御霊、その中心はキリストです。私のうちには自分でしたくないことをしてしまう罪が住んでいますが、今や、私のうちには御霊(聖霊)が住んでおられ、御霊は私たちを罪と死の律法から解放しました。「ああ、不思議に、私は神に喜ばれることができるようになってきた。それはもはや私でなく、私のうちに住んでおられる御霊です。」と告白し、証する世界が私たちの前に開かれたのです。教父アウグスティヌスは言います。「走れ、働けと、律法は命じる。だが私には、足も手も与えられていない。しかし福音は、素晴らしい知らせをもたらす。それは私に飛べと命じ、そして翼を与えてくれる。」 それゆえ、私たちは2025年も、主なる神さまに大いに期待し、求めます。幸いな一年を築いていくことができます。「肉に従う者は肉に属することを考えますが、御霊に従う者は御霊
に属することを考えます。肉の思いは死ですが、御霊の思いはいのちと平安です。」(5,6)。キリストのからだなる教会の中で、教会と共に、御霊に属することをもっぱら考える2025年でありましょう。